Guarino, N., Guizzardi, G., Mylopoulos, J.: On the Ontological Nature of REA Core Relations, 12th International Workshop on Value Modeling and Business Ontologies, 9 pages, 2018.

https://vmbo2018.e3value.com/wp-content/uploads/sites/10/2018/02/VMBO_2018_paper_10.pdf

Abstractの訳

この原稿では,UFOのrelatorという考え方に関連して異なる選択肢に焦点をあてて,UFOオントロジーとOntoUMLの面からREAのオントロジカルなリエンジニアリングの最近の試みについて批評し,議論する.私たちはこれをGuarinoとGuizzardiのreificationとtruthmakingに関する一般理論を明確化,改訂する機会とする.

Intro

REA: Resource, Events, Agents
accounting model
REA core relations: duality, reciprocity, stockflow, participation
UFOにmapすること自体が容易なことではないので,異なる選択肢が出てきてしまった.
この原稿のモチヴェーションは,異なる視点を調和したい.REA core relationの性質を分類することを通して.特にduality relation
Guizzardiのrelatorの考え方を再検討して,mapping choiceを議論する.
REA relationsの微妙な点?を分析することは,relators and relationship reificationの説明?の限界と一般性の検証によい.これもモチベーションの一つ.
relatorをconcrete caseに適用するときの例になるよ.

Kinds of Relationships

UFOの早い時期の話
formal relations: 間に何か個物が妨害することなしに直接,2個3個以上のentities間を結ぶ関係.
material relations: 妨害する個物の存在を要する関係.
core of OntoUMLの提案では,その妨害する個物の代わりにrelatorと呼ばれる特殊な構成物があった.
哲学の話
formal/materialの分離は,internal/external relationsと似ている.
internal relationsはnature of their relataによって維持するものという考え方.relataはつながる先にあるもの.
不可欠な属性か,本質的(intrinsic)な属性によってそのようなnatureが存在するという意見もある.
だから,internal relationはinternal1 と internal2 のラベルで呼び分けられる.
a relation is internal1 iff it necessarily holds just in virtue of the mere existence of its relata, and external1 otherwise.
そのrelataが単に存在するということだけで必ず維持される場合に限り,関係はinternal1である.そうじゃないのがexternal1.
言い換えると,internal1 relation はそのrelataにとって必要なものである.
a relation is internal2 iff it is definable in terms of the intrinsic properties of its relata, and external2 otherwise.
そのrelataの本質的な属性の点から定義可能な場合に限り,関係はinternal2である.そうじゃないのがexternal2.
では,Guizzardiのformal/materialの分離をどうやって2つの定義にmapするかを考えましょう.
用語の使いわけ
essential/contingent を internal1/external1の同意語として使います.
internal/external は internal2/external2の同意語として使います.
a material relations holds in virtue of the existence of a relator composed of particularaized properties called modes that inhere in the relata and are existentially dependent on a common external entity called foundation.
ええと,relator, modes, foundationが斜め文字.
material relationはrelatorの存在によって維持される.relatorは詳細化された?属性で構成される.その属性のことをmodesと呼ぶ.modesはrelataに帰属する.そして,共通の外部のentityに対して存在的に?依存する.そのentityをfoundationと呼ぶ.
例:結婚関係.relator(この場合は,夫と妻?)は結婚イベントに依存するmodesで構成されている?->この例意味不明.
だから,materialはexternalより狭くて,formalはinternalより広い意味.

Kinds of Relationships

Johnに観測された2つのものとか,同じ全体の二つの部分とかの関係は,formalである.
その関係を成り立たせるためにrelataにinhereしているものが何もないから.
言い換えると,truthmakerもないからrelatorもない.
essential/contingent, internal/external, formal/materialの3軸でrelationを分類する?
comparative relation: 比較関係.より重いとかより高い.
これは,必須な場合もそうでない場合もある.
Reification choiceに寄与するのは,Discriptiveか否か.
modeは時制か.今更ながら.
Emergent aspect?
being two meter awayが例
これのtruthmakerは2つのbodyの合計に帰属する距離の属性.
gravitational attractionも似た例.でも,こちらはessential
Fig1の左下のsubsetとして,material relationがあって,右下の内,Cambridge relationと呼ばれるもの(例:同じ全体物の部分たちの関係)はduality relationであるよ.

The Duality Relation

3 The Duality Relation

economic event is occurences in time wherein ownership of an economic resource is transferred from one person to another person.
これは,REA ontologyでの定義.argument.
Gaillyたちは,relators are mediating entities for the relation between an economic resource and two economic agents.と言っている.↑と矛盾している.
この原因は,UFOに当初はeventがなかったから.
いずれにしても,eventはrelatorではない.
結婚の例.JohnとMary.
modeはMaryに対するJohnからの契約と要求?を含む.そして,それはJohnに帰属していて,Maryに依存している.対応するmodeはMaryに帰属して,Johnに依存している.
そこには,economic event,economic resourceとかeconomic agentに帰属するようなものはない.だから,economic eventはresouceとagentをmediateすることはない.
UFOではrelatorはcontinuantであると思われる.
dualityはrelatorとしてreifyできるか?
Gaillyはno.Fisherはyes.table1を見てね.
2つのイベントの本質的な関係に由来するものではないので,dualityはintenal relationではない.
relataに帰属する観点で維持されるものでもないので,descriptive relationでもない.
essential relationでもない.
同じ値のリソースを含むようなan increment eventと a decrement eventの存在は,duality relationshipが2つの間で維持されるとは十分に結論づけられない.何故なら,その2つのイベントは関係ないかもしれないから.
duality is a derived relation
ええと,例:link comes from the contracting that underlies each business transaction.. this contracting mediates between the economic agents in an economic event. これは,Fisherさんたちの主張.
でも,これだけでは,reifyするのには不十分である.
そのtruthmaker is external to the ralata.

4 The Reciptocity, Participation and Stockflow Relations

reciprocity; "association between economic commitments where the promise by one partner to execute an economic resource transfer in the future is reciprocated by the other partner promising a required transfer in the opposite direction."
economic commitmentsの間の関連である.あるパートナーによる将来economic resourceを移転することを実行するよという約束が反対方向に要求された移転を約束する他のパートナーによって反対にやり返されるというようなassociation.
Gaillyさんたちは,↑これをformal relationだというし,Fischerさんたちは違うという.
前者では,commitmentsをrelatorとして捉え,後者ではinstance of a kindとして捉える.
ここでの結論としては,双方向の契約関係を考慮するので,single commitmentsはmodesとして扱う.それは,契約関係の部分に値する.
ここの参照はFig2ではないかな.
OntoREAでは,reciprocity は material relationです.
"this relationship acts as truthmaker for the relation between economic commitments."
この関係は,exonomic commitments間の関係のtruthmakerとしてはたらく.
この関係は2つの性質を持ってしまう.
Fig1を使えば,その曖昧さはなくせる.契約関係はdescriptive external relationshipである.2つのmutually existentially dependent conditional commitmentsを持つrelatorにrefyされる関係.2つのcommitomentsというのは買う人はお金を払うよというものと,売る人は物を渡すよというもの.
で,この2つのcommitments間の関係は,->ちょっと良く分からない.
mutual existential dependenceってのは何だろう?
矛盾が生じているのだけれど,最初にあるように,(bilateral) contractual relationship is a descriptive external relationship between two agentsっていうところが分からない.
agent間の関係とcommitments間の関係の違いだわ.後で整理して.
↑で言っている2つのnatureって言うのが良く分からないままではあるのだけれど,契約関係における2人のagents間の関係と,その関係をrefiedしている買う約束と物をあげる約束の二つのcommitoments間の関係という2種類が混在している.reciprocity relationを見たときに.だから,2つの性質があるよという勘違いをOntoREAではしているのではないか.
participation と stockflow (貯蔵されているものと流れていくもの)はもっと一般的なparticipationの特殊概念である.
で,その一般的なparticipationってのはessentialである.relataが存在するから存在するから.
表を見ると,Internal Non-Descriptive relationになっているのだけれど,objects and eventsの関係はDescriptiveな気がする.
終わり.

2018.06.19

2018.07.25

@inproceedings{DBLP:conf/vmbo/GuarinoGS18,
  author    = {Nicola Guarino and
               Giancarlo Guizzardi and
               Tiago Prince Sales},
  editor    = {Jaap Gordijn and
               Erik Proper},
  title     = {On the Ontological Nature of {REA} Core Relations},
  booktitle = {Proceedings of the 12th International Workshop on Value Modeling and
               Business Ontologies, {VMBO} 2018, Amsterdam, The Netherlands, February
               26th - 27th, 2018},
  series    = {{CEUR} Workshop Proceedings},
  volume    = {2239},
  pages     = {89--98},
  publisher = {CEUR-WS.org},
  year      = {2018},
  url       = {http://ceur-ws.org/Vol-2239/article\_9.pdf},
  timestamp = {Wed, 12 Feb 2020 16:44:27 +0100},
  biburl    = {https://dblp.org/rec/conf/vmbo/GuarinoGS18.bib},
  bibsource = {dblp computer science bibliography, https://dblp.org}
}

index pageへ戻る